◇こちらに列記してあるものは、殆どが文庫などの挿絵のお仕事です。 |
2016年7月15日 発売 Jパブリッシング ロイヤルキス文庫 「伯爵様と蜜月の婚礼」 早瀬 響子先生 |
2016年7月1日 発売 一迅社 アイリスNEO 「虫かぶり姫」 由唯先生 |
2016年6月1日 発売 KADOKAWA ジュエル文庫 「悪魔な王子なのにぽっちゃり姫にメロメロですか?」 伊織みな先生 |
2016年5月27日 発売 集英社シフォン文庫(電子オリジナル) 「身代わり令嬢の受難」 京極 れな先生 |
2016年5月18日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「新婚v夜想曲 王太子殿下の溺愛衝動」 桜舘 ゆう先生 |
2016年4月14日 発売 リブレ出版乙蜜ミルキィ文庫 「大公陛下の純愛ロマネスク」 すずね 凜先生 |
2016年4月1日 発売 雑誌コバルト 2016年5月号 「若奥様ときどき魔法使い。バイオレット夫人と冬枯れの魔女」 白川 紺子先生 |
2016年2月26日 発売 小学館ルルル文庫 「猫かぶり花嫁と悪役公爵~恋する仮面舞踏会~」 葵木 あんね先生 |
2016年2月1日 発売 雑誌コバルト 2016年3月号 「エルミタージュの猫」 一原 みう先生 |
2016年1月29日 発売 一迅社メリッサ 「契約妻と伯爵家2」 白柳 いちか先生 |
2016年1月25日 発売 オークラ出版エバープリンセス 「身代わり花嫁の蜜月」 宇佐川 ゆかり先生 |
2015年12月25日 発売 講談社X文庫ホワイトハート 「君が見る未来に僕らは 恋した人はアイドルでした」 宇多坂 葉先生 |
2015年12月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「金狼王子は嵐のように愛を奪う」 笹木 らいか先生 |
2015年11月26日 発売 小学館ルルル文庫 「羊飼い王女の戴冠」 市瀬 まゆ先生 |
2015年11月14日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「誓約の花嫁と煌きの王 聖なる花嫁」 悠木 美羽先生 |
2015年11月13日 発売 リブレ出版 乙蜜ミルキィ文庫 「公爵様の淫らな手ほどき 恋とはどんなものかしら」 すずね 凛先生 |
2015年11月13日 発売 リブレ出版 乙蜜ミルキィ文庫 「ラブ ミルキィ -濃蜜エロス短編集- 」 ※玉木ゆら先生の挿絵を担当させて頂きました |
2015年11月10日 発売 スターツ出版ベリーズ文庫 「毒舌紳士に攻略されて」 田崎 くるみ先生 |
2015年10月24日 発売 オークラ出版エバープリンセス 「皇帝陛下と心読みの姫」 月森 あいら先生 |
2015年8月4日 発売 講談社X文庫ホワイトハート 「流離の花嫁」 貴嶋 啓先生 |
2015年8月1日 発売 一迅社メリッサ 「契約妻と伯爵家」 白柳 いちか先生 |
2015年7月24日 発売 小学館ルルル文庫 「失恋令嬢の意地悪な先生」 宮野美嘉先生 |
2015年6月25日 発売 小学館エンジェル文庫 「ゴーストキス」 田崎くるみ先生 |
2015年6月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「新婚内ストーカー 旦那様の溺愛宣言」 桜舘ゆう先生 |
2015年6月1日 発売 雑誌コバルト7月号 「ななつぼし洋食店の秘密~決意のポークカツレツ~」 日高砂羽先生 |
2015年5月26日 発売 小学館ルルル文庫 「皇女殿下の婚礼 」 蒼井湊都先生 |
2015年5月25日 発売 オークラ出版エバープリンセス文庫 「身代わり王妃の新婚生活」 立花実咲先生 |
2015年3月25日 発売 オークラ出版エバープリンセス文庫 「令嬢の二度目のロマンス」 北山すずな先生 |
2015年2月4日 発売 プランタン出版オパール文庫 「若奥様、はじめました: オレ様な夫に昼も夜も迫られています」 山内 詠先生 |
2015年2月4日 発売 講談社X文庫ホワイトハート 「ランジャールの宝冠 密約の宰相と三人目の婚約者」 貴嶋 啓先生 |
2015年1月30日 発売 集英社コバルト文庫 「黄金の淑女 わたしは犬じゃありません」 白川紺子先生 |
2015年1月30日 発売 集英社シフォン文庫 「復讐の花園 皇妃は凌辱の夜に喘ぐ」 木ノ咲もか先生 |
2014年11月26日 発売 小学館ルルル文庫 「首狩り帝の後宮 ー寵姫は文を読むー」 葵木あんね先生 |
2014年11月25日 発売 オークラ出版エバープリンセス文庫 「義父公爵と幼妻」 立花実咲先生 |
2014年11月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「初恋騎士 新婚物語」 嘉月 葵先生 |
2014年10月1日 発売 雑誌コバルト11月号 「ななつぼし洋食店の秘密 ~幸せを運ぶオムライス~」 日高砂羽先生 |
2014年8月25日 発売 オークラ出版エバーロマンス文庫 「鈍感娘の上京ロマンス」 橘 志摩先生 |
2014年8月11日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「うたう魔術師の自由学術 隠れ月を探して」 群竹くれは先生 |
2014年7月25日 発売 小学館ルルル文庫 「鳥籠の寵姫-虜の皇子は恋をしない- 」 葵木あんね先生 |
2014年6月25日 発売 集英社コバルト文庫 「朧月夜の訪問者」 長尾彩子先生 |
2014年6月19日 発売 一迅社文庫アイリス 「ガラクタ伯爵の婚約 人形の花嫁の欠けた心 (仮)」 瑞山いつき先生 |
2014年6月13日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「うたう魔術師の自由学術 彼女が廻した運命の輪」 群竹くれは先生 |
2014年5月2日 発売 集英社シフォン文庫 「太陽の王と契約の花嫁 蜜に濡れる純潔の皇女」 立夏さとみ先生 |
2014年4月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「もう一度、奪って 千夜の愛を王子は貪る」 姫野百合先生 |
2014年3月26日 発売 小学館ルルル文庫 「黒椿姫の優美なる謀略」 葵木あんね先生 |
2014年3月11日 発売 二見書房ハニー文庫 「王子様のロマンス・レッスン ~契約は蜜に溺れて~」 柚原テイル先生 |
2014年1月31日 発売 集英社コバルト文庫 「初恋姫、蒼海を望む」 立夏里美先生 |
2014年1月31日 発売 雑誌コバルト3月号 「紅雪散らす鬼」 長尾彩子先生 |
2013年12月3日 発売 ハーレクイン ヴァニラ文庫 「暁の恋歌~花嫁は聖夜に奏でられる~」 上主沙夜先生 |
2013年11月26日 発売 小学館ルルル文庫 「猛獣姫の不機嫌な花婿」 葵木あんね先生 |
2013年11月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「ご主人様のお気に入り 男装従者は甘く溺愛される」 真船るのあ先生 |
2013年10月19日 発売 一迅社文庫アイリス 「陽ノ国の舞姫 春を誘う勾玉の契約」 宮瀬ユウ先生 |
2013年10月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「甘い夢を見させて ご主人様とお嬢様と私」 桜木知沙子先生 |
2013年8月1日 発売 雑誌コバルト9月号 「瑠璃と桜の人魚姫」 長尾彩子先生 ホラー短編ですv |
2013年6月26日 発売 小学館ルルル文庫 「毒蛇姫の宮廷菓子(アントルメ)」 葵木あんね先生 |
2013年6月1日 発売 集英社コバルト文庫 「大公様の花嫁さがし 結婚のおすみつきを奪取セヨ!」 ひずき優先生 |
2013年5月15日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブル・コントラクト8 愛がつながる再誓約!?」 香月沙耶先生 |
2013年4月4日 発売 講談社X文庫ホワイトハート 「姫が恋した華麗なる怪盗」 入 皐先生 |
2013年3月15日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブル・コントラクト7 縁がつたえる初逢瀬!?」 香月沙耶先生 |
2013年2月14日 発売 小説B-boy3月号 「華に寄り添う雪のように」 桂生青依先生 |
2013年2月 発売 小説ウィングス冬号 「砂のアルシラ」 沙原のんの先生 |
2013年2月5日 発売 講談社X文庫ホワイトハート 「身分違いの侯爵と結ばれて」 伊郷ルウ先生 |
2013年2月1日 発売 集英社コバルト文庫 「大公様の花嫁さがし 最凶の猫かぶり、現ル!」 ひずき優先生 |
2012年12月26日 発売 小学館ルルル文庫 「婚約者の引継ぎ書」 斎藤百伽先生 |
2012年12月15日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブル・コントラクト6 想いがつのる初熱望!?」 香月沙耶先生 |
2012年11月17日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「ご主人様と甘い服従の輪舞曲」 藍杜 雫先生 |
2012年9月29日 発売 集英社コバルト文庫 「大公様の花嫁さがし 猫かぶり姫、奮戦ス!」 ひずき 優先生 |
2012年9月5日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「8月10日が待ち遠しい!才媛(眼鏡クールストーカー気味)と隣国の貴族(腹黒笑顔伯爵)」 野梨原花南先生 |
2012年8月31日 発売 集英社 コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 薔薇の想いは海を越える」 小田菜摘先生 |
2012年8月24日 発売 小学館 ルルル文庫 「銀竜姫とかわいい恋人のススメ」 斉藤百伽先生 |
2012年8月10日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブルコントラクト5 二人でつむぐ初欲求!?」 香月沙耶先生 |
2012年8月8日 発売 ポプラ社 ポプラカラフル文庫 「ヴァンパイアの恋人(下)運命のキスを君に」 越水利江子先生 |
2012年6月8日 発売 ポプラ社 ポプラカラフル文庫 「ヴァンパイアの恋人(上) 誓いのキスは誰のもの?」 越水利江子先生 |
2012年6月1日 発売 集英社コバルト文庫 「裏検非違使庁物語 姫君の妖事件簿 初恋は三日夜に結ぶ」 長尾彩子先生 |
2012年4月26日 発売 小学館ルルル文庫 「銀竜姫とかしこい良縁のススメ」 斉藤百伽先生 |
2012年4月14日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブル・コントラクト4 甘くささやく初接触!?」 香月沙耶先生 |
2012年3月31日 発売 雑誌コバルト5月号 「朧月夜の訪問者」 長尾彩子先生 「和」特集・ホラー短編です! |
2012年2月5日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「8月10日を楽しみに 守護天使(チビで巨乳)と王子(イヤミで口が悪い)」 野梨原花南先生 |
2012年2月1日 発売 集英社コバルト文庫 「姫君の妖事件簿 愛別の歌をもう一度 裏検非違使庁物語 」 長尾彩子先生 |
2012年1月20日 発売 一迅社アイリス文庫 「悪食姫 恋する悪魔のプロポーズ」 加納邑先生 |
2011年12月15日 発売 エンターブレイン ビーズログ文庫 「ダブル・コントラクト3 秘密がつげる初蜜夜!?」 香月沙耶先生 |
2011年11月26日 発売 角川書店 あすかコミックスDX TIGER & BUNNY 公式コミックアンソロジー #03 Hitch your wagon to a star.(星に車をつなげ) タイバニの公式アンソロコミックです。 漫画を8p描かせて頂きました。 |
2011年11月9日 発売 新書館ウィングス文庫 「咲姫、ゆきます! ~夢見る平安京~」 如月天音先生 |
2011年11月1日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 想いは砂色の聖地に集う」 小田菜摘先生 |
2011年10月26日 発売 小学館ルルル文庫 「押しかけ絵術師と公爵家の秘密」 斉藤百伽先生 |
2011年9月30日 発売 集英社コバルト文庫 「裏検非違使庁物語 姫君の妖事件簿 第九皇子と二つの死」 長尾彩子先生 |
2011年9月7日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「薔薇色ロマネスク ~侯爵閣下と偽りの恋人~」 秋山みち花先生 |
2011年9月5日発売 プランタン出版ティアラ文庫 「ハッピーウェディングから恋が始まる 皇妃と危険な誘惑」 岡野麻里安先生 |
2011年8月11日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「ダブル・コントラクト2 絆がよんだ初恋慕!?」 香月沙耶先生 |
2011年8月1日 発売 雑誌コバルト9月号 【付録】別冊コバルト文庫 編集部公式アンソロジーにて、日高砂羽先生「天命の王妃」 トリビュートエッセイ2P描かせて頂きました。 |
2011年6月1日 発売 集英社コバルト文庫 「裏検非違使庁物語 姫君の妖事件簿 ふたご姫の秘密」 長尾彩子先生 |
2011年6月1日 発売 集英社雑誌Cobalt7月号 「姫君の妖事件簿」のカラーピンナップを 描かせて頂きました。 |
2011年5月10日 発売 新書館「小説ウィングス」春号 「咲姫、ゆきます!ー夢見る平安京ー後編」 如月天音先生 |
2011年4月15日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「ダブル・コントラクト 鎖がつなぐ初召喚!?」 香月沙耶先生 |
2011年4月9日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「SPは愛の特訓中ーダブルスタンダードは崩せない」 能迅なのと先生 |
2011年3月5日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「略奪のエンゲージ~花嫁は蜜に濡れて~」 斎王ことり先生 |
2011年2月10日 発売 新書館「小説ウィングス」冬号 「咲姫、ゆきます!ー夢見る平安京ー前編」 如月天音先生 |
2011年2月1日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 月の女神は黎明を導く」 小田菜摘先生 |
2010年12月15日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「小弓姫 ー憂愁の佳人ー」 文月 更先生 |
2010年11月15日 発売 フロンティアワークス ダリア文庫 「月宮庭園の恋人」 仙道はるか先生 |
2010年11月5日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「韓なる花の恋がたり 暗行御史の花嫁」 ゆきの飛鷹先生 |
2010年10月6日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「ダブルスタンダード 甘く淫らな外交戦略」 能迅なのと先生 |
2010年10月1日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 黄金の都を受け継ぐ姫」 小田菜摘先生 |
2010年9月22日 発売 学研パブリッシング もえぎDX 「ビューティフルラバーズ」 牧山とも先生 |
2010年8月30日 発売 <雑誌>Comic Cobalt (コミック コバルト) 2010年 10月号 折り込みカラー口絵を描かせて頂きました |
2010年8月3日 発売 <雑誌>松文館 コミック戦国無頼 2010年 09月号 竹中半兵衛様のカラー口絵を描かせて頂きました |
2010年7月30日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 黄金の都を興す姫」 小田菜摘先生 |
2010年7月15日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「小弓姫 ー憂愁の佳人ー」 文月更先生 |
2010年6月5日 発売 プランタン出版ティアラ文庫 「光の王女と炎の王子 恋は淫らな契約から」 麻木未穂先生 |
2010年5月18日 発売 学研もえぎ文庫 「美・MENS パーティ この美メン、過保護につき」 牧山とも先生 |
2010年4月28日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 青の大河をのぼる姫」 小田菜摘先生 |
2010年4月3日 発売 <雑誌>松文館 コミック戦国無頼 2010年 05月号 真田幸村のカラー口絵を描かせて頂きました |
2010年3月15日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「小弓姫 -黒竜の珠玉-」 文月 更先生 |
2010年2月3日 発売 <雑誌>松文館 コミック戦国無頼 2010年 03月号 上杉謙信のカラー口絵を描かせて頂きました |
2010年2月1日 発売 <雑誌>Cobalt 2010年3月号 「そして花嫁は恋を知る 黄金の都を受け継ぐ姫」 小田菜摘先生 |
2010年1月29日 発売 <雑誌>小説ショコラ 「いつまでもこのままで」 松幸 かほ先生 |
2010年1月29日 発売 集英社コバルト文庫 「大河は愛をつなぐ そして花嫁は恋を知る番外編」 小田菜摘先生 |
2010年1月5日 発売 プランタン出版 ティアラ文庫 「太陽神の姫巫女 薔薇の檻に囚われて」 斎王ことり先生 |
2009年12月7日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「ワガママなハニー」 水上ルイ先生 |
2009年12月3日 発売 <雑誌>松文館 コミック戦国無頼 2010年 01月号 明智光秀のカラー口絵を描かせて頂きました |
2009年11月17日 発売 もえぎ文庫 「美・MENS パーティ この美メン、ヘタレにつき」 牧山とも先生 |
2009年10月29日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 黄土の大地を潤す姫」 小田菜摘先生 |
2009年10月6日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「イジワルなダーリン」 水上ルイ先生 |
2009年10月2日 発売 プランタン出版 ティアラ文庫 「太陽神の姫巫女」 斎王ことり先生 |
2009年8月10日 発売 プランタン出版プラチナ文庫アリス 「絶対零度の挑発」 ゆりの菜櫻先生 |
2009年7月31日 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 緑の森を統べる姫」 小田菜摘先生 |
2009年7月15日 発売 エンターブレイン B's-Log文庫 「小弓姫 -黒竜の珠玉-」 文月 更先生 |
2009年6月19日 発売 リブレ出版 b-Boyノベルス 「華麗なる下僕の求愛」 加納 邑先生 |
2009年6月1日 発売 <雑誌>Cobalt2009年7月号 「そして花嫁は恋を知る 草原の女王」 小田菜摘先生 |
2009年5月7日 発売 アスキーメディアワークス B-PRINCE文庫 「情熱フライトで愛を誓って」 青野ちなつ先生 |
2009年4月10日 発売 プランタン出版プラチナ文庫アリス文庫 「冥花愛娼ー紅猫の花嫁ー」 矢城米花先生 |
2009年2月 発売 リブレ出版b-Boyノベルス 「執事の花嫁」 いとう由貴先生 |
2009年1月 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 紅の砂漠をわたる姫」 小田菜摘先生 |
2008年10月 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 白銀の都へ旅立つ姫」 小田菜摘先生 |
2008年7月 発売 フロンティアワークス ダリア文庫 「天使の情事」 加納 邑先生 |
2008年6月 発売 集英社コバルト文庫 「そして花嫁は恋を知る 黄金の都の癒し姫」 小田菜摘先生 |
2008年6月 発売 アスキー・メディアワークス×リブレ出版 B-PRINCE文庫 「永遠のヴァカンス」 愁堂れな先生 |
2008年2月 <雑誌>小説b-Boy 2月号 「執事の花嫁」 いとう由貴先生 |
2008年1月 リブレ出版b-Boyノベルス 「花嫁に100万ドルの愛を告ぐ」 水瀬結月先生 |
2008年1月 フロンティアワークス ダリア文庫 「プライドの代償」 仙道はるか先生 |
2007年7月 <雑誌>小説b-Boy 7月号 「情熱フライトで愛を誓って」 青野ちなつ先生 |
2007年3月 心交社ショコラノベルス 「至高の華」 火崎 勇先生 |
2007年3月 <雑誌>小説b-Boy 3月号 「花嫁に100万ドルの愛を告ぐ」 水瀬結月先生 |
2006年12月 <雑誌>小説b-Boy 12月号 「黒豹の花嫁」 加納 邑先生 |
2006年10月 講談社ホワイトハート 「天上の舞姫」ー女神幻想ダイナスティアー 灰原 希先生 |
2006年3月 <雑誌>Chara serection 3月号 「エリートは甘え下手」 鹿住 槇先生 |
2006年3月 <雑誌>小説b-Boy 3月号 「百万本の薔薇を君に」 愁堂れな先生 |
2006年3月 講談社ティーンズハート 京都探偵局「夜叉ケ池幽霊事件」 風見 潤先生 |
2006年2月 心交社ショコラノベルス 「奪われたくちづけ」 志水 菫先生 |
2006年1月 <雑誌>小説b-Boy 1月号 「永遠のヴァカンス」 愁堂れな先生 |
2005年12月 講談社ホワイトハート 「偽りの花嫁」ー女神幻想ダイナスティアー 灰原 希先生 |
2005年7月 <雑誌>小説b-Boy 7月号 「暗闇でキス」 ななおあきら先生 |
2005年7月 講談社ティーンズハート 京都探偵局「義経伝説幽霊事件」 風見 潤先生 |
2005年6月 アイノベルズ 「週末だけの恋人」 小塚佳哉先生 |
2005年5月 徳間書店キャラ文庫 「甘えたがりのデザイナー」 篁 釉以子先生 |
2005年5月 講談社ティーンズハート 京都探偵局「魔界京都幽霊事件」 風見 潤先生 |
2005年4月 心交社ショコラノベルス 「傲慢な貴方と姫君な僕」 杉浦ユエ先生 |
2005年spring <雑誌>小説BEaST 「揺れる心を撮って」 賀田まいと先生 |
2005年3月 <雑誌>小説b-Boy 3月号 綴じ込みポストカード |
2004年12月 集英社コバルト文庫 「君だけの星をあげる」 神奈木 智先生 |
2004年10月 徳間書店キャラ文庫 「恋はある朝ショーウィンドウに」 金丸マキ先生 |
2004年9月 白泉社花丸文庫 「宵山恋歌」 小川いら先生 |
2004年7月 徳間書店キャラ文庫 「あなたのいない夜」 池戸裕子先生 |
2004年5月 小説ショコラ 「蛙を食べたピアニスト」 加成彩子先生 |
2004年2月27日 徳間書店キャラ文庫 「無口な情熱」 神奈木 智先生 以前Chara Selection に掲載されたものが文庫化されます。 |
![]() | 2003年12月発売 株式会社コーエー 「Blanche」Vol.5 アンジェリークのアンソロジー本「Blanche」Vol.5にてランディ様のピンナップを描かせて頂きました。カジュアルなランディ様です。 |
![]() | 2003年12月1日発売 角川書店ビーンズ文庫 「月に濡れる獣」 辻野亞矢先生 行方不明になった元恋人ユーノをさがすため、異世界へとやって来たリューン。そして人々を襲う謎の獣を追うアレックスと再会し・・ファンタジックラブストーリー! |
2003年11月22日発売 徳間書店 小説Chara 雑誌小説Charaに「ココだけCOMICフォーカス」という、すでに刊行されたキャラ文庫から読者リクエストの部分を漫画化するちっちゃなコーナーがあるのですが、今回は以前お仕事させて頂いた、桜木知沙子先生の「ご自慢のレシピ」!ふだん漫画は殆ど描かない私ですが、とても楽しくお仕事させていただきました。桜木先生にも感謝!です。内容はほんのちょっぴり全7Pです。 |
![]() | 2003年11月5日発売 講談社X文庫ティーンズハート 「京都探偵局 南紀火の蛇幽霊事件」 風見潤先生 「TOKYO捕物帳」でご一緒させて頂いている風見先生の超ロングヒット「幽霊事件」シリーズ。挿絵を描かれている、かやまゆみ先生が急病のため、今回限りの代打で挿絵を描かせていただきました。長年のファンの皆様はさぞやびっくりされたことでしょう。驚かせてしまってごめんなさい。長年風見先生とかやま先生で素敵に作られた美しいお庭に工事現場のおっちゃん風地下足袋姿でツルハシ片手にずかずかっ!と入り込んでしまったような申し訳ない気分でしたが、実は私もこのシリーズは大好きでして、なんだか同人誌を作っているような気分で楽しくお仕事させて頂いてしまいました。風見先生、かやま先生、ありがとうございました。 |
![]() | 2003年9月27日発売 徳間書店キャラ文庫 「となりのベッドで眠らせて」 鹿住槇先生 独り暮らしの高校生裕貴はアパートの隣に住む大学生哲哉と付き合っていたが・・哲哉の親友・雄仁が現れて−? |
![]() | 2003年9月1日発売 イーストプレス アズノベルズ 「純情いちご白書」 篠稲穂先生 条件をクリアして涼音と一緒になる・・!男前なくせにヘタレの洋平が、変わった! 可愛くてわがままで、んでもってケロリとしている涼音がかわいいです。 |
![]() | 2003年5月20日発売 心交社 ショコラノベルズ 「レプリカの憂鬱」 葉澄梢子先生 有名デザイン事務所の売れっ子デザイナー涼に偶然を装って近づいた巧己は−? |
![]() | 2003年1月18日発売 白泉社花丸文庫 「極悪なカンケイ」 小川いら先生 「悪い男でゴメン!」で一際目立っていた悪徳凄腕弁護士サイドのストーリー。又造さん、サイコーですわ! |
![]() | 2003年1月1日発売 角川書店ビーンズ文庫 「行くかた知らぬ夕顔の」 六道 慧先生 「源氏十二宮絵巻」の続編、今回は「夕顔」にまつわるお話です。 美貌の陰陽師・加世白瑛。謎の怨霊を追ううちに彼の身体にとんでもない異変がー!? |
![]() | 2002年10月1日発売 角川書店ビーンズ文庫 「源氏十二宮絵巻」 六道慧先生 月刊少女帝国から始まり月刊ASUKAで終了した連載分の文庫化です。 御所での亡霊騒ぎとヒカルの様子の関係は?白瑛は彼を守ことができるのか・・? |
![]() | 2002年9月27日発売 徳間書店キャラ文庫 「ご自慢のレシピ」 桜木知沙子先生 以前Chara Selectionに掲載されたものの文庫化です。続編書き下ろしの「それからのレシピ」もとってもかわいいお話♪ |
![]() | 2002年8月18日発売 心交社 ショコラノベルズ 「運命のくれたプレゼント」 夜月桔梗先生 小説ショコラに前後編で掲載された「運命のくれたプレゼント」のノベルズ化です。夜月先生、おつかれさまでした~! |
![]() | 2002年1月22日発売 徳間書店 Chara Selection 3月号 「無口な情熱」 神奈木智先生 朱と恭兵は親友同士。恭兵の兄、壱弥との再会で二人に微妙な変化が? |
![]() | 2002年1月18日発売 白泉社 花丸文庫 「悪い男でゴメン!」 小川いら先生 舞台はヨコハマ。ゴロツキ時田と牧緒の恋の行方は~? |
![]() | 2002年1月10日発売 心交社 ショコラノベルズ 「わがままな恋の勝利」 夜月桔梗先生 一恵と御陵さんの主従関係?が素敵~(はぁと) |
![]() | 2001年12月24日発売 角川書店「月刊少女帝国」が休刊のため「月刊ASUKA」に移動して連載となりました。 「月刊ASUKA」2月~7月号にて連載終了。 「源氏十二宮絵巻」連載第四話~ 六道慧先生 少年陰陽師・加世白瑛と光源氏をとりまく源氏物語の世界! |
2001年12月4日発売 白泉社 「小説花丸」冬の号 1月発売の文庫「悪い男でゴメン!」のカラーピンナップ入り。 |
![]() | 2001年11月27日発売 徳間書店 Chara文庫 「チェックメイトから始めよう」 春原いずみ先生 ゲームセットまで諦めない!7年かけた下克上の恋。 |
![]() | 2001年11月5日発売 講談社 X文庫ティーンズハート 「密室をうち破れ」TOKYO捕物帳4 風見潤先生 三重密室の謎を解け!亜矢ちゃん達に今度はどんな事件が?! |
![]() | 2001年9月&11月発売 心交社 小説ショコラ11・1月号 「運命がくれたプレゼント」前・後編 夜月桔梗先生 表情を忘れてしまった公也の笑顔を見たい! |
![]() | 2001年9月18日発売 白泉社花丸文庫 「ラブ・ビーチ ラブ・リアクション」 天海美冬先生 ビーチバレーってこれから注目かもしれない~! |
![]() | 2001年8月15日発売 角川書店 月刊少女帝国9月号~ 「源氏十二宮絵巻」 六道慧先生 9月号から本編連載スタートです。 |
![]() | 2001年7月27日発売 徳間書店キャラ文庫 「囚われた欲望」 鹿住槇先生 辛い記憶は冷たい雨とともに・・。 |
![]() | 2001年6月15日発売 白泉社花丸文庫 「23階の恋人」 小川いら先生 メーカー勤務の望、仕事と恋の行方は~?サラリーマンってすてき。 |
![]() | 2001年3月5日発売 講談社x文庫ティーンズハート 「黒幕をやっつけろ」TOKYO捕物帳3 風見潤先生 シリーズ第3弾。亜矢ちゃん達に今度はどんな事件が?京都修学旅行編。 |
![]() | 2001年2月1日発売 角川書店ティーンズルビー文庫 「相変らずの救世主」 前田栄先生 救世主シリーズもとうとう最終巻です。さて、気の毒な貴之の運命やいかに!? |
![]() | 2000年11月25日発売 徳間書店キャラ文庫 「微熱のノイズ」 高坂結城先生 Chara6月号に掲載された「夜のダイヤモンド」を含む続編が文庫で! |
![]() | 2000年11月22日発売 徳間書店Chara Selection 1月号 「ご自慢のレシピ」 桜木知沙子先生のノベルの挿し絵を担当させていただきました~。 とっても可愛いお話です。 |
![]() | 2000年10月5日発売 講談社x文庫ティーンズハート 「炎をおいかけろ」TOKYO捕物帳2 風見 潤先生 TOKYO捕物帳第2弾!元気な亜矢ちゃんのまわりでまたも事件が。今回から美剣士も登場いたしますー。むふふっ |
![]() 2000年10月1日発売 | 角川ティーンズルビー文庫 「災難つづきの救世主」 前田 栄先生 99年11月に出版された「役立たずの救世主」の続編です。こんなににやけながら仕事したの初めてですー。是非!!ああっ思い出し笑いがー。 |
![]() ![]() ![]()
| 2000年9月29日発売 | エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ドラゴンクエストV」(1)~(3) 久美沙織先生 定価: 各980円(税込) ドラクエシリーズの5です。久美先生の小説を読むとまたゲームをしてストーリーをなぞりたくなります。今回の5で私のドラクエのお仕事は全て終了。長く辛かったけれど、無事終わってうれしいです。やっぱり自分には大それたお仕事だったと思いますし、至らなかった所も本当に多々あると思います。でも、終わってしまえば全て良し・・・としとこう(^^;。さーて身軽になった所でゲームのドラクエ7で遊びますわよ~! |
![]() ![]() ![]()
| 2000年9月14日発売 | エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ドラゴンクエストIV」(1)~(3) 久美沙織先生 定価: 各980円(税込) ドラクエシリーズの4となります。わたくし、昔からドラクエファンでありますが、4は初めてゲームでぼろぼろ泣いたという思い出深い作品です。シリーズの中では一番4が好き。せめてスーファミか、出来ればPSに移植して欲しいですねえ。企画としてはあるようですが、ぜひ実現して欲しいです。あの名作をもう一度~。 |
![]() ![]() ![]() 2000年8月25日発売 | エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ドラゴンクエストI」 「小説ドラゴンクエストII」−悪霊の神々− 「小説ドラゴンクエストIII」−そして伝説へ…− 高屋敷英夫先生 定価:各980円 ドラクエシリーズのIとII、そしてIIIです。VIと同じく新書サイズです。DQ7の発売時期に合わせてさらに延期となりました。CMごんごん流れていますね~。はやくやりたいですね~。 |
![]() | 2000年7月23日発売 (株)工学社 「総天然夏色CGイラスト制作入門」 定価:2500円 画材屋さんなどにも置いてあるCGテクニック本です。ちょこっと描かせて頂きました。しかし・・わたしは最近テクニックなどと胸張れるものは何も使用していなかったりして・・。他の作家さん方の手法はとても為になるのは間違いなし!ですが、私のページだけ超ローテクで異色な作りになっているのではないだろうか。さ、先に謝っておきます。ごめんなさい。 内容は、カラー書き下ろしが一枚、講座部分がモノクロ5ページになっております。 |
![]() | 2000年4月28日発売 エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ファイアーエムブレム/トラキア776 救国の英雄」(下巻) 梅村 崇先生 定価:933円(税別) 3月に発売された「FEトラキア776 亡国の王子」の下巻です。 またゲームを再開したくなりました。が、リセットでめげるのよねー。全員生還&敵キャラの強い武器も頂きたいってよくばり? |
![]() | 2000年4月22日発売 徳間書店「Chara」6月号 隔月刊 定価:580円(税込) 高坂結城先生のノベルズ「夜のダイヤモンド」で挿し絵を担当させて頂きました。究極の年下攻め* |
![]() | 2000年4月5日発売 講談社x文庫ティーンズハート 「TOKYO捕物帳」 風見 潤先生 定価:470円(税別) 主人公は中1の女の子。東京神田を舞台に拡げられるミステリ小説!謎を解くのは江戸時代からタイムスリップしてきた曾々・・おじいちゃん!! |
![]() | 2000年3月31日発売 エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ファイアーエムブレム/トラキア776 亡国の王子」(上巻) 梅村 崇先生 定価:933円(税別) 私も大好きなゲーム、ファイアーエムブレムシリーズの中でも一番新しいトラキア776の小説化です。 未だにゲームはクリア出来ず・・。難しい! |
![]() ![]() ![]() 2000年3月31日発売 | エニックスノベルズ(新書サイズ) 「小説ドラゴンクエストVI」−幻の大地−(1)(2)(3) 久美 沙織先生 定価:933円(税別) ドラクエ小説のノベルズ化でイラストのお手伝いをさせて頂きました。すでにハードカバーや文庫で出版されていたものを新書サイズで再発売です。私にはとても恐れ多いお仕事でございました。 |
![]() | ★おまけのお知らせ すでにキャラ文庫で出ている、剛しいら先生の「エンドマークじゃ終わらない」の同人誌版の続編でイラストのお手伝いをしました。 タイトルは「エンドマークから続いてる」です。 2月はあまりにも他の仕事でつぶれていたため、裏表カバー・本文1枚しか挿し絵を入れられませんでした。剛しぇんしぇーごめんなすぁいっ(TT) |
![]() | 2000年2月1日発売 角川ルビー文庫 「真冬のメモリーズ」 一冊に4話短編小説が入るアンソロジー文庫になっております。 この中の小説のひとつ、ことぶきあおい先生の「32番目の恋」でイラストを担当させて頂きました。 私の担当は白黒挿し絵のみでございます。 ★おまけのお知らせ 角川ルビー文庫&ティーンズルビー文庫2月発売分より共通で入るシオリでもお会い出来ます。 |
![]() | 1999年11月27日発売 徳間キャラ文庫 「エンドマークじゃ終わらない」 剛 しいら先生 定価:514円(税別) イラスト担当させていただきました~ |
![]() 1999年11月1日発売 |
角川ティーンズルビー文庫 「役立たずの救世主」 前田 栄先生 定価:419円(税別) イラスト担当させていただきました~
| |